igrek igrek|イグレック・イグレック|スクール・講習会のお知らせ

  • 1. お知らせ
  • 2-1. スクール・講習会一覧
  • 2-2. 本科概要
  • 2-3. デコレーションクラス概要
  • 2-4. 基礎クラス(体験可)
  • 3-1. スケジュール
  • 3-2. クラス作成希望リスト
  • 4. デコレーションクラス
  • 5-1. 特別講習リスト
  • 5-2. 特別講習
  • 6. 男性クラス
  • 7. ケーキパーティ
  • 8. 伊勢丹松戸店洋菓子教室
  • プライベートレッスン
  • 認定証について









[email protected]


Facebookもやっています。
講習やケーキについてのいろいろを投稿しています。
お店のブログ、独立です。
珈琲イグレックイグレック

男性クラス 2013年4月

男性クラス、月1回で開催しています。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。
おひとり一回のみ体験として会員価格で受講いただけます。
=============================

*満席は日付がブルーです。

≪ショコラトルテ≫≪コーヒーゼリー≫

天板で焼いたココア生地をくるくると巻いて、
苺を包んで丸いケーキに仕上げます。
程よい苦さと甘さのコーヒーゼリーは驚くほど簡単です。

*ショコラトルテはひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:2013年4月20日(土)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円

初級 ショコラトルテ 初級 コーヒーゼリー

お申し込みはこちら

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2013.03.01 at 02:26 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2013年3月

男性クラス、月1回で開催しています。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。
おひとり一回のみ体験として会員価格で受講いただけます。
=============================

*満席は日付がブルーです。

◆初級クラス ≪フルーツケーキ≫≪ムースオゾランジェ≫

自家製のオレンジピールと数種類の漬け込みフルーツをたっぷり入れたパウンドケーキです。
しっとり熟成したお味をどうぞ。 

*ひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:2013年3月16日(土)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円

01120004_1 ムースオゾランジェ

お申し込みはこちら

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2013.01.28 at 22:35 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2013年1月

男性クラス、月1回で開催しています。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。
おひとり一回のみ体験として会員価格で受講いただけます。
=============================

*満席は日付がブルーです。

≪フルーツケーキ≫≪ムースオゾランジェ≫

自家製のオレンジピールと数種類の漬け込みフルーツをたっぷり入れたパウンドケーキです。
しっとり熟成したお味をどうぞ。 

*ひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:2013年1月6日(日)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円

01120004_1 ムースオゾランジェ

お申し込みはこちら

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2012.11.21 at 00:45 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2012年12月

男性クラス、月1回で開催します。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。
おひとり一回のみ体験として会員価格で受講いただけます。
=============================

≪苺ショートの クリスマスケーキ≫≪フルーツゼリー≫

家庭用のハンドミキサーとオーブンでの失敗しない作成方法やスライス、ナッペ、
絞りの講習・実習です。各自、しっとりと口溶けの良いビスキュイを作成後、
生クリームでのデコレーションとクリスマスの飾りまで行います。

*苺のショートケーキはひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:12月8日(土)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円

初級 苺ショート 

お申し込みはこちら

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2012.11.03 at 00:25 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2012年11月

男性クラス、月1回で開催します。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。

◆男性クラス ≪アップルパイ≫≪リーフパイ≫

練り込み式のパイ生地をデモンストレーションの後、各自作成します。
焼きたてのアップルパイの美味しさを堪能して下さい。

*アップルパイはひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:11月18日(日)  

時間:15:00~18:30

講習料:5000円

初級アップルパイ 初級リーフパイ 

お申し込みはこちら

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2012.10.25 at 00:32 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2012年10月

男性クラス、月1回で開催します。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。

◆男性クラス ≪タルト オ ショコラ≫≪ヨーグルトムース≫

基本のタルト生地とチョコレート入りカスタードクリームのケーキです。
生クリームのナッペ・絞りの練習にもなります。

ふわふわのヨーグルトのムースはラズベリー・ブルーベリーをあしらいます。

*タルト オ ショコラはひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:10月13日(土)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円

初級タルトオショコラ 初級ヨーグルトムース 

お申し込みはこちら

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2012.08.31 at 00:03 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2012年8月 チョコレートケーキ

男性クラス、継続していきます。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。

◆男性クラス ≪チョコレートケーキ≫

今回は共立てのビスキュイ。
いちばん一般的なホールのケーキのベースとなるビスキュイです。
チョコレートクリーム(ガナッシュ)を作り、ナッペして仕上げます。

日程:2012年8月25日(土)

時間:am10:00~pm2:00

講習料:5000円

男性クラスチョコレートケーキ

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。

お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 



2012.07.23 at 20:29 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

男性クラス 2012年7月 ロールケーキ

男性クラス、継続していきます。ケーキ作りが始めての方もどうぞ。

◆男性クラス ≪ロールケーキ2種≫

今度はロールケーキ。キメの細かい別立てでの生地の作り方、
果物を入れた生クリームのナッペ、生地を綺麗にロールにする方法。
それぞれの技を講習を順番に行うと、美味しいロールケーキが出来上がります。

日程:2012年7月7日(土)

時間:am10:00~pm2:00

講習料:5000円

ロールケーキ

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ふたりで2本作成、半分ずつお持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。

お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 



2012.06.01 at 12:06 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 男性クラス≪ベリーのタルト≫

スイーツ男子募集です

大好評をいただいた男性クラスの第2弾です。
そんな方を集めて男性のみのクラスを行います。
ケーキ作りが初めての方もどうぞ。

今回は、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーをたっぷり乗せた
ベリーのタルト。男性にも女性にも大人気のケーキです。
1冊目の本に登場しています。(ちょっと作り方は違いますよ)

日程:2012年5月19日(土)

時間:am10:00~pm2:00

講習料:5000円

Book00_2

 

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。
ケーキの箱はご用意いたします。直径15cmのホールが入るサイズですので
各自手提げ袋をお持ちください。

お申し込みはこちら 

 

2012.05.07 at 00:29 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 男性クラス≪チーズケーキ≫

スイーツ男子募集です

自分で作りたいと思いつつ手が出ない。
作ってみたけど納得のできるおいしさではない。
そんな方を集めて男性のみのクラスを行います。
ケーキ作りが初めての方もどうぞ。

日程:2011年7月10日(日)

時間:am10:00~pm2:00

講習料:5000円

初級 チーズケーキ

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。
ケーキの箱はご用意いたします。直径15cmのホールが入るサイズですので
各自手提げ袋をお持ちください。

お申し込みはこちら 

 

2011.05.19 at 22:16 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

«


  • プライベートマスタークラス概要
  • 夏季講習・特別講習
  • スケジュール 2025年8月
  • 基礎[初級・上級]クラス7月(体験可能)
  • スケジュール 2025年7月
  • 基礎体験 基本のショートケーキ
  • スケジュール 2025年6月
  • スケジュール 2025年5月
  • 基礎[初級・上級]クラス4月(体験可能)
  • 基礎[初級・上級]クラス5月(体験可能)
  • スケジュール 2025年4月
  • 基礎初級クラス《アップルパイ》
  • スケジュール 2025年3月
  • スケジュール 2025年2月

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast