igrek igrek|イグレック・イグレック|スクール・講習会のお知らせ

  • 1. お知らせ
  • 2-1. スクール・講習会一覧
  • 2-2. 本科概要
  • 2-3. デコレーションクラス概要
  • 2-4. 基礎クラス(体験可)
  • 3-1. スケジュール
  • 3-2. クラス作成希望リスト
  • 4. デコレーションクラス
  • 5-1. 特別講習リスト
  • 5-2. 特別講習
  • 6. 男性クラス
  • 7. ケーキパーティ
  • 8. 伊勢丹松戸店洋菓子教室
  • プライベートレッスン
  • 認定証について









[email protected]


Facebookもやっています。
講習やケーキについてのいろいろを投稿しています。
お店のブログ、独立です。
珈琲イグレックイグレック

基礎(体験)クラス 2017年6月

毎月の本科の初級・上級クラスは、体験としてもご参加いただけます。
初めてケーキを作る方にもわかりやすくご説明いたします。
体験はおひとり一回のみですので、どちらかお選びください。
=============================

*満席は日付がブルーです。

◆初級クラス ≪ババロアケーキ≫≪フルーツゼリー≫

ゼラチンについて学びます。 
失敗しないババロアとゼリーの作成方法等冷菓の講習です。

*ババロアケーキはひとり一台作成後お持ち帰りです。

日程:6月12日(月) 24日(土)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円(正会員と体験の方) 6000円(準会員) 8000円(非会員)

  

 
  初級ババロァ DSCN7946
                    ゼリーの果物は変わります。
 

お申し込みはこちら

◆上級クラス ≪クレーム ド ロランジェ≫≪マドレーヌ≫

皮を剥いたオレンジをコトコト煮て飾りとクリームに使用した、
爽やかな甘みのムースケーキです。
基本のマドレーヌはプレーン・抹茶・紅茶を作成します。 

*実習(全員で一台作成)後カットケーキのお持ち帰りです。

日程:6月3日(土) 9日(金)

時間:am10:00~pm1:30

講習料:5000円(正会員と体験の方) 6000円(準会員) 8000円(非会員)

 6月上級クレームドロランジェ 初級マドレーヌ
 

お申し込みはこちら


 

2017.05.30 at 02:25 | Permalink | Comments (0)

技術のレッスン 絞り

◎絞りのレッスン   

ナッペのレッスン同様にバタークリームを使用するので何度も繰り返し練習できます。
4種類の口金でそれぞれの絞りのパターンを講習。 お好みのもの、苦手なものを たっぷり練習してください。最後に生クリームでケーキの上に絞ります。

※ひとり1台のケーキとお持ち帰りの箱をご用意いたします。

日程: 2017年9月以降の日曜日にご希望あり  

時間:am10:00 ~ pm2:00

講習料:7000円 (非会員9000円)

  特』絞りのレッスン (1) Dscn2769_new

お申し込みはこちら
               

≪キャンセルについて≫ 事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方 3日前まで → 不要 前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方 8日前まで → 不要 1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え) 前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2017.05.30 at 01:47 | Permalink | Comments (0)

スケジュール 2017年6月

●基礎クラス  体験として参加できます
初級

12日(月)
24日(土)

ババロア / フルーツゼリー

6月初級ババロア (2) DSCN7945
上級 3日(土)
9日(金)

クレームドロランジェ / マドレーヌ

DSCN8187  初級マドレーヌ

※体験は基礎クラスで1回のみです。

●研究科Sクラス (5・6月)      会員のみ受講できます
6日(火)13日(火)18日(日)

カシスオレンジ /シュトロイゼル テ 

RIMG0126

RIMG0002

 

●特別講習  3名になりましたら成立します。

19日(月)

成立しました 

●絞りのレッスン     特』絞りのレッスン (1)

特』絞りのレッスン (2)

25日(日)  


白いプラチョコの生地作り・小さい花

RIMG0017

8月5日(土)
成立しました 

メロンのショートケーキ

2016-07-13 12.38.33

◆◆全スケジュール◆◆

 

通常はam10:00スタートです

満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい。

1日(木) 5月
A9
パッションショコラ / サブレココ パッションショコラ 5月A9サブレココ
2日(金) B5 シャルロットビコロール / ルーローショコラ 6月B5シャルロットビコロールカット 6月B5
3日(土) 上  クレームドロランジェ / マドレーヌ DSCN8187 初級マドレーヌ
4日(日)  4月
B3
オペラ / ブラマンジェココ B3 オペラ 4月B3ブラマンジェココ2
5日(月)

 

 

   
6日(火)

SS

カシスオレンジ/シュトロイゼル テ  RIMG0126  RIMG0002
7日(水)

A2

ジャーマンチーズケーキ / メロンロール

6月A2ジャーマンチーズケーキ 6月A2メロンロール3
8日(木)        
9日(金)

上

クレームドロランジェ / マドレーヌ

DSCN8187 初級マドレーヌ
10日(土)        
11日(日)  B4 レアチーズクレープ包み / キャフェ   6月B4レアチーズのクレープ包み 6月B4キャフェ
12日(月) 初  ババロア / フルーツゼリー  6月初級ババロア DSCN7945
13日(火) S  カシスオレンジ/シュトロイゼル テ  RIMG0126  RIMG0002
         
15日(水)        
16日(金)        
17日(土) A6 ショコラオランジェ / ブルーベリーケーキ A6ショコラオランジェ A6ブルーベリーのバターケーキ
18日(日) S  カシスオレンジ/シュトロイゼル テ   RIMG0126  RIMG0002
19日(月) 特   絞りのレッスン 特』絞りのレッスン (2)  特』絞りのレッスン (1) 
20日(火) A8 マカロンケーキ / グレープフルーツティーゼリー マカロンケーキ グレープフルーツゼリー
21日(水) B2 抹茶のチーズタルト / 人参ケーキ B2抹茶のレアチーズタルト B2人参ケーキ
22日(木) B1 キャラメルザーネトルテ / パンナコッタ  B1キャラメルザーネトルテ  
23日(金)        
24日(土) 初 ババロア / フルーツゼリー 6月初級ババロア DSCN7945
25日(日)

特

白いプラチョコの生地作り・小さい花

RIMG0017  
26日(月)        
27日(火) A1 オペレット / ビールのゼリー 6月A1オペレット A1ビールのゼリー
         
         
         
           

 

※今月未定のカリキュラム  希望者がありましたらクラスを作ります 
B3 パッショントルテ / クラシックショコラ B3パッショントルテ B3クラシックショコラ_
B6 パリブレスト / ムースオゾランジェ B1パリブレスト  
A3 デリスオフランボア / ガトーフィグアブリコ 6月A3デリスフランボア 6月A3ガトーフィグアブリコ
A4 ムースオマングココ / 夏果物のジュレ A4ムースオマングココ A4夏果物のジュレ
A5  パッション / 黒豆のタルトレット A5パッション A5黒豆のタルトレット
A7  レモンメレンゲパイ / チーズプリン  6月A7レモンメレンゲカットパイ 6月A7チーズプリン
A9 パンプルムースショコラブラン / グジェール  パンプルムース ショコラブラン 3種のグジェール
A10 メロンのショコラムース / 甘夏のカップケーキ A10メロンショコラムース A10甘夏のカップケーキ
       
       

2017.05.01 at 05:36 | Permalink | Comments (0)



  • プライベートマスタークラス概要
  • 夏季講習・特別講習
  • スケジュール 2025年8月
  • 基礎[初級・上級]クラス7月(体験可能)
  • スケジュール 2025年7月
  • 基礎体験 基本のショートケーキ
  • スケジュール 2025年6月
  • スケジュール 2025年5月
  • 基礎[初級・上級]クラス4月(体験可能)
  • 基礎[初級・上級]クラス5月(体験可能)
  • スケジュール 2025年4月
  • 基礎初級クラス《アップルパイ》
  • スケジュール 2025年3月
  • スケジュール 2025年2月

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast