igrek igrek|イグレック・イグレック|スクール・講習会のお知らせ

  • 1. お知らせ
  • 2-1. スクール・講習会一覧
  • 2-2. 本科概要
  • 2-3. デコレーションクラス概要
  • 2-4. 基礎クラス(体験可)
  • 3-1. スケジュール
  • 3-2. クラス作成希望リスト
  • 4. デコレーションクラス
  • 5-1. 特別講習リスト
  • 5-2. 特別講習
  • 6. 男性クラス
  • 7. ケーキパーティ
  • 8. 伊勢丹松戸店洋菓子教室
  • プライベートレッスン
  • 認定証について









[email protected]


Facebookもやっています。
講習やケーキについてのいろいろを投稿しています。
お店のブログ、独立です。
珈琲イグレックイグレック

特別講習 ナッペと絞りのレッスン

スポンジを上手に焼けるようになったら、レベルアップして綺麗なケーキを作りましょう!
ナッペと絞りの技術習得の為のレッスンクラスです。

まずはバタークリームでのテクニックを講習し、
数回レッスンします(バタークリームはやり直しができるのです)。
慣れてから純生クリームでの方法を講習後、1台仕上げてお持ち帰りいただきます。

※ひとり1台お持ち帰りです。箱はご用意いたします。

日程:2012年10月28日(日)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:6500円 (非会員8000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

Dscn2769_new

丸口金・花口金・バラ口金・サントノーレ口金での絞り方を実習いたします。

お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.09.09 at 01:05 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 桃のロールケーキ (飾りのロール)

ハチミツ入りのきめの細かいロール生地には可愛らしくデコール。
お好きなデザインでお絵かきしてくださいね。
(写真の手前のデザインの下書きはご用意します)

フレッシュの桃のコンポートジュレをつくり、
ケーキをお口に入れた時に全体に桃の風味が広がるようにします。

生クリームのナッペ、ロールの巻き方を含め
ひとり一台、ロールを作成してお持ち帰りする講習です。

※桃が無ければ無花果で講習します

日程:9月9日(日)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:6500円 (非会員8000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 桃のロール

お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.09.01 at 08:55 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 桃のロールケーキ (飾りのロール)

ハチミツ入りのきめの細かいロール生地には可愛らしくデコール。
お好きなデザインでお絵かきしてくださいね。
(写真の手前のデザインの下書きはご用意します)

フレッシュの桃のコンポートジュレをつくり、
ケーキをお口に入れた時に全体に桃の風味が広がるようにします。

生クリームのナッペ、ロールの巻き方を含め
ひとり一台、ロールを作成してお持ち帰りする講習です。

日程:2012年8月15日(水)・19日(日)・22日(水)・24日(金)・28日(火)
希望アリ:9月9日(日)
※桃が無ければ無花果で講習します

時間:am10:00~pm2:30

講習料:6500円 (非会員8000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 桃のロール

お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.07.07 at 23:31 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 桃のショートケーキ

旬の桃をコンポートにしてビスキュイの間に挟み、上面にも飾りました。
キラキラと涼しそうな一手間加えた夏のショートケーキ。
さっぱりと爽やかにいただけます。

ビスキュイの作成から生クリームの扱い方・ナッペ・
絞りを丁寧に講習いたします。

日程:2012年8月10日(金)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:6500円 (非会員8000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 桃のショートケーキ

お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.07.06 at 00:07 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 マンゴータルト

普段より上質な底生地はココナッツ風味のパートシュクレと
ピスタチオ入りのアマンドクリーム。
その上には絶品マンゴークリームをナッペし、たっぷりの
フレッシュマンゴーをのせています。

ひとり一台、タルトを作成することで麺棒の使い方、
生地の敷き込み方などを講習いたします。

日程:2012年8月7日(火)・9日(木)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:6500円 (非会員8000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 マンゴータルト

お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.07.06 at 00:00 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 飾りのマカロン

何色かのマカロンの生地を作り、組み合わせたり絵を描いて
可愛らしいマカロンを作りましょう。
ひと手間加えて、ケーキに乗せる色々な形のオーナメントも絞ります。

難しいと言われるマカロンですが、配合や作り方を更にリニューアルし
失敗しない方法を講習いたします。

日程:2012年7月15日(日)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:7000円 (非会員9000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 飾りのマカロン


 お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.07.01 at 16:29 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 男性クラス≪ベリーのタルト≫

スイーツ男子募集です

大好評をいただいた男性クラスの第2弾です。
そんな方を集めて男性のみのクラスを行います。
ケーキ作りが初めての方もどうぞ。

今回は、ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーをたっぷり乗せた
ベリーのタルト。男性にも女性にも大人気のケーキです。
1冊目の本に登場しています。(ちょっと作り方は違いますよ)

日程:2012年5月19日(土)

時間:am10:00~pm2:00

講習料:5000円

Book00_2

 

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

デモンストレーションの後、ひとり1台作成、お持ち帰りです。
エプロン、筆記用具、ハンドタオルをお持ちください。
ケーキの箱はご用意いたします。直径15cmのホールが入るサイズですので
各自手提げ袋をお持ちください。

お申し込みはこちら 

 

2012.05.07 at 00:29 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 飾りのマカロン

何色かのマカロンの生地を作り、組み合わせたり絵を描いて
可愛らしいマカロンを作りましょう。
ひと手間加えて、ケーキに乗せる色々な形のオーナメントも絞ります。

難しいと言われるマカロンですが、配合や作り方を更にリニューアルし
失敗しない方法を講習いたします。

日程:2012年5月10日(木)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:7000円 (非会員9000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

 飾りのマカロン


 お申し込みはこちら

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.04.19 at 00:54 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 ナッペと絞りのレッスン

スポンジを上手に焼けるようになったら、レベルアップして綺麗なケーキを作りましょう!
ナッペと絞りの技術習得の為のレッスンクラスです。

まずはバタークリームでのテクニックを講習し、
数回レッスンします(バタークリームはやり直しができるのです)。
慣れてから純生クリームでの方法を講習後、1台仕上げてお持ち帰りいただきます。

※ひとり1台お持ち帰りです。箱はご用意いたします。

日程:2012年5月25日(金)・29日(火) ※追加しました
時間:am10:00~pm2:30
講習料:6500円 (非会員8000円)
※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

Dscn2769_new

丸口金・花口金・バラ口金・サントノーレ口金での絞り方を実習いたします。

お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2012.04.14 at 23:05 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

特別講習 シュガーウエディングケーキ

薄いピンク色のシュガーアイシングで全体をコーティングし、可愛らしい絞りも。
ケーキもシュガーアイシングの生地も作ります。
ふたりで少しずつでも、ひとりで豪華にでも。

高さ10cm程度のミニミニサイズで日持ちします。
プレゼントに最適です。

※ひとり2台作成し、お持ち帰りです。パッケージはご用意いたします。

日程:2012年3月24日(土)

時間:am10:00~pm2:30

講習料:7000円 (非会員9000円)

※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい

シュガーウエディングケーキ

 

お申し込みはこちら

 ≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。



2012.02.09 at 23:40 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

« | »


  • プライベートマスタークラス概要
  • 夏季講習・特別講習
  • スケジュール 2025年8月
  • 基礎[初級・上級]クラス7月(体験可能)
  • スケジュール 2025年7月
  • 基礎体験 基本のショートケーキ
  • スケジュール 2025年6月
  • スケジュール 2025年5月
  • 基礎[初級・上級]クラス4月(体験可能)
  • 基礎[初級・上級]クラス5月(体験可能)
  • スケジュール 2025年4月
  • 基礎初級クラス《アップルパイ》
  • スケジュール 2025年3月
  • スケジュール 2025年2月

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast