igrek igrek|イグレック・イグレック|スクール・講習会のお知らせ

  • 1. お知らせ
  • 2-1. スクール・講習会一覧
  • 2-2. 本科概要
  • 2-3. デコレーションクラス概要
  • 2-4. 基礎クラス(体験可)
  • 3-1. スケジュール
  • 3-2. クラス作成希望リスト
  • 4. デコレーションクラス
  • 5-1. 特別講習リスト
  • 5-2. 特別講習
  • 6. 男性クラス
  • 7. ケーキパーティ
  • 8. 伊勢丹松戸店洋菓子教室
  • プライベートレッスン
  • 認定証について









[email protected]


Facebookもやっています。
講習やケーキについてのいろいろを投稿しています。
お店のブログ、独立です。
珈琲イグレックイグレック

和菓子の講習会Ⅰ

和菓子の講習会 Ⅰ 練りきり

貝印(カイハウス)【和菓子の道具シリーズ】
付帯のレシピブック レシピ制作と写真用和菓子制作に携わりました。

レシピブック以外
パッション味・ストロベリー味・チョコレート味・ブルーキュラソー味などなど
数種の味の練りきり生地の作成方法とデザイン模様の作り方を講習します。

型が無くても楽しめる“きんとん”も楽しんでいただきます。

日程 : 5月17日(日) 20日(水)     am10:00~pm2:00

講習料:会員 6000円 非会員 8000円

 

  練りきりシリコン型

 ※満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込みください。
 ※浅いお箱(和菓子6個入り)をお持ちください。
  ※お手拭2枚ご用意されてください。 


 

お申し込み・お問合せは[email protected]

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2015.05.17 at 23:16 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

募集します【カカオ豆の焙煎からチョコレートを作るWS】

■カカオ豆の手網焙煎からはじめるチョコレート作り!
■珈琲ドリップ講座付き(たけっち珈琲)
■出来立てカカオニブで作るクッキー講座付き(植本が講習します)

カカオ豆の焙煎→皮を剥く(カカオニブ)→粉砕(カカオマス)→
カカオバターと砂糖(ハニーココナッツシュガー)を混入→
テンパリング→型に流す→冷やす→出来上がり

チョコレートが固まるまでの間にカカオニブ入りのクッキー講座と
珈琲ドリップ講座
 
出来立てチョコレート・焼きたてクッキー・季節の野菜のキッシュ・淹れたて珈琲でおしゃべりタイム

●6月7日(日)11:00~15:00(季節の野菜のキッシュ付き)

●場所:イグレック・イグレック植本愉利子お菓子のアトリエ

    松戸市松戸1295 東壱番館601
    松戸駅(JR・新京成)東口徒歩3分 ヨーカドー・サイゼリア斜め前

●参加費 : 大人3500円 高校生2500円 どなたでも参加できます

●定員 :10名

●持ち物 :エプロン・お持ち帰りのチョコレート用容器・保冷剤

●お申し込み : [email protected]
             [email protected]
             教室 Tel:047-366-4748

●HP : http://y-igrek.weblogs.jp

*主催者 カカオ・ラボ 竹林利朗

20150429_144755 20150429_145502 20150429_152806

20150429_164713




       

 

 

 

2015.05.05 at 02:49 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)

スケジュール 2015年6月

●基礎クラス  体験として参加できます 
初級 未定 マーブルケーキ / フローズンヨーグルト 初級マーブルケーキ 初級フローズンヨーグルト
上級 15日(月) クレームドロランジェ / 洋梨のチーズケーキ 上級クレームドロランジェ 上級洋梨のチーズケーキ

※体験は基礎クラスで1回のみです。

●研究科Sクラス (5・6月)      会員のみ受講できます
2日(火)
17日(水)18日(木)

抹茶のオペラ / お茶のプチマカロン

抹茶のオペラ   煎茶のプチマカロン

 

 

●特別講習
7日(日) 

カカオ・ラボ チョコレートを作るワークショップ

20150429_164713
     

 

◆◆全スケジュール◆◆

通常はam10:00スタートです

満席のクラスは日付がブルーです。キャンセル待ちでお申し込み下さい。

1日(月)        
2日(火) SS

抹茶のオペラ / 煎茶のプチマカロン

抹茶のオペラ 煎茶のプチマカロン 
   
         
6日(土) A6 ショコラオランジェ / ブルーベリーケーキ
成立しました
A6ショコラオランジェ A6ブルーベリーのバターケーキ
7日(日) カカオ・ラボ チョコレートを作るワーク
10日(水) B4

レアチーズクレープ包み / キャフェ
成立しました

B4レアチーズのクレープ包み B4キャフェ
         

12日(金)
希望

A3  デリスオフランボア / ガトーフィグアブリコ

デリスフランボア

A3ガトーフィグアブリコ
 13日(土) 
希望
A4  ムースオマングココ / 夏果物のジュレ
あと1名で成立します
A4ムースオマングココ A4夏果物のジュレ
14日(日) B2 抹茶のチーズタルト / 人参ケーキ B2抹茶のレアチーズタルト B2人参ケーキ
       
15日(月) 上 クレームドロランジェ / 洋梨のチーズケーキ 上級クレームドロランジェ 上級洋梨のチーズケーキ
16日(火)
希望
A9 パッションショコラ / サブレココ
あと1名で成立します
パッションショコラ ココサブレ
   
   
17日(水) S 抹茶のオペラ / お茶のプチマカロン 抹茶のオペラ 煎茶のプチマカロン
   
18日(木) S 抹茶のオペラ / お茶のプチマカロン 抹茶のオペラ 煎茶のプチマカロン
19日(金) A6

ショコラロランジェ / ブルーベリーケーキ

A6ショコラオランジェ A6ブルーベリーのバターケーキ
20日(土) A1

オペレット / ビールのゼリー
あと1名で成立します

A1オペレット2 A1ビールのゼリー
  希望受付中
21日(日) A9 パンプルムースショコラブラン / 3種類のグジェール パンプルムース ショコラブラン 3種のグジェール
23日(火) A6 ショコラロランジェ / ブルーベリーケーキ A6ショコラオランジェ A6ブルーベリーのバターケーキ
       
24日(水) B5 シャルロットビコロール / ルーローショコラ B5シャルロットビコロール B5ルーローショコラ

 

 

※今月未定のカリキュラム  希望者がありましたらクラスを作ります クラス作成リスト
B1 キャラメルザーネトルテ / パリブレスト B1キャラメルザーネトルテ B1パリブレスト
B3 パッショントルテ / クラッシックショコラ B3パッショントルテ B3クラシックショコラ_
A2 ジャーマンチーズケーキ / メロンロール A2ジャーマンチーズケーキ A2メロンロール
       
     

 

A5 パッション / 黒豆のタルト A5パッション A5黒豆のタルトレット
A7 レモンメレンゲパイ / チーズプリン A7レモンメレンゲパイ A7チーズプリン
A8 マカロンケーキ / グレープフルーツティーゼリー マカロンケーキ グレープフルーツゼリー

2015.05.02 at 03:38 | Permalink | Comments (0) | TrackBack (0)



  • プライベートマスタークラス概要
  • 夏季講習・特別講習
  • スケジュール 2025年8月
  • 基礎[初級・上級]クラス7月(体験可能)
  • スケジュール 2025年7月
  • 基礎体験 基本のショートケーキ
  • スケジュール 2025年6月
  • スケジュール 2025年5月
  • 基礎[初級・上級]クラス4月(体験可能)
  • 基礎[初級・上級]クラス5月(体験可能)
  • スケジュール 2025年4月
  • 基礎初級クラス《アップルパイ》
  • スケジュール 2025年3月
  • スケジュール 2025年2月

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast