igrek igrek|イグレック・イグレック|スクール・講習会のお知らせ

  • 1. お知らせ
  • 2-1. スクール・講習会一覧
  • 2-2. 本科概要
  • 2-3. デコレーションクラス概要
  • 2-4. 基礎クラス(体験可)
  • 3-1. スケジュール
  • 3-2. クラス作成希望リスト
  • 4. デコレーションクラス
  • 5-1. 特別講習リスト
  • 5-2. 特別講習
  • 6. 男性クラス
  • 7. ケーキパーティ
  • 8. 伊勢丹松戸店洋菓子教室
  • プライベートレッスン
  • 認定証について









[email protected]


Facebookもやっています。
講習やケーキについてのいろいろを投稿しています。
お店のブログ、独立です。
珈琲イグレックイグレック

2020年 クリスマスケーキ講習会

 

クリスマスにはとびきり素敵なケーキを!

 

●特別講習 ¥7000(非会員¥9000)(消費税が加わります。) 
     一人一台お持ち帰りです。 通常での受講も可能です。
     殆どのケーキが完璧冷凍可能です。 クリスマスにお楽しみください。
     2名以上のご希望で成立します。

12/4日(金)6日
(日)15日(火)
20日(日)
2021/1/18(月)

フォレ ノアール new
伝統的なチョコレートケーキ“黒い森”をクリスマス仕立てに10×17㎝ お箱に入れてお持ち帰り

RIMG0012 (2)

未定

栗とナッツのリースタルト
リース状パートシュクレにナッツ生地を流して共焼き。
マロンクリームを絞ります。自家製ワイングミ・栗チョコ・雪の結晶等で飾ります。直径18cmアルミ皿ごとお持ち帰り

特別栗とナッツのリースタルト (2)

12/5(土)
通常で
21(月)

ルージュ ノエル
ジョコンド生地にマロンクリームとディプロマットクリームと果物を巻いています。真っ赤なグラサージュをかけ、サブレに乗せてお持ち帰りです。

特ルージュノエル
未定
 
スノーホワイト
2色のチーズクリームをサンド。表面はホワイトチョコレートのガナッシュ。ミニのクッキーハウス・雪の結晶・砂糖衣のへーゼルナッツで飾ります。
スノーホワイト

 未定

ムース ピスターシュ
ピスタチオのムースの中に、フランボワのコンフィズリー入りホイトチョコのムース、底はチョコレートのダッコワーズです。

ムース ピスターシュ ノエル
未定
薔薇のクリスマスケーキ
林檎の薔薇をあしらったシックなクリスマスケーキです。抹茶チョコのレアチーズとプレーンなレアチーズの2層。間にカシスとラズベリーと林檎のコンフィチュールを忍ばせています。  オーナメントは抹茶と苺のチョコレートで。
特薔薇のクリスマスケーキ2
未定 バナナとピーカンナッツのショコラムース
キャラメルソテーしたバナナ、ショコラムース。 底生地はピーカンナッツとロイヤルティーヌのショコラフィーユ。グラサージュを各自実習します。

バナナとピーカンナッツ_NEW

未定

グランモンブラン
ダッコワーズ、渋皮煮栗、マロンカスター、ジェノワーズ、クレームシャンティーの4層、マロンクリームを絞り、オーナメントを飾ります。

グランモンブラン
12/24(木)

2段のベリーショートケーキ
直径15cm・10cm…ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーをあしらった2段のケーキ。ナッペ、絞り、チョコのテンパリングと技術のレッスンにもなります。        *冷凍不可

二段のベリーショート
 未定

ティアラのケーキ
リンゴとショコラのジュレを中心に、チーズとホワイトチョコのムースを流します。ホワイトチョコをテンパリングしてティアラを作成します。

ティアラNEW
 未定

苺のショートケーキ ノエル風こちらのみ¥6500(非会員¥8500)
(初めての方でも大丈夫です)
ビスキュイの作り方から丁寧に講師のデモンストレーションをしてから各自作成していただきます。ナッペとスタイリッシュに飾る手法をお教えます。   *冷凍不可

苺ショートクリスマスケーキ

 お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫ 事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方 3日前まで →不要     前々日~当日→半額

●非会員/初回の方 8日前まで →不要   1週間~前々日 →半額 (もしくは別の日に振り替え)
                         前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。(振込料金はご負担お願いします。)

2020.09.30 at 03:22 | Permalink | Comments (0)

特別講習 あんの花  

 

イグレックオリジナル あんフラワーケーキ 

白あんベースの生地に野菜やフルーツ等で色付けし、薄い花びらを絞ります。
バターが入らないので手の熱で溶けません。
そして安心して召し上がっていただけます。
生地作りから丁寧にお教えします。

 

【あんの花 Ⅰ カップケーキ】


野菜でカラーリングした生地をカップケーキに絞ります。

初めての方でも綺麗に絞るコツをお教えいたします。

*カップケーキはあらかじめ準備いたします。
 お花絞りに集中できます。

 

日程: 2021年1月13日(水)   満席になりました。 別日でお申込みください。

      2名で成立します。(3名からアシスタントがつきます)

時間: am10:00~pm2:30

 

受講料:7000円 (非会員9000円) 別途消費税分10%加わります

当教室初めて受講の方1回のみ体験として会員価格で受講できます。

 

RIMG0024 (1)


 

【あんの花 Ⅱ ホールケーキ】  あんの花 Ⅰ 受講済のこと

 

ラズベリー・カシス・マンゴーで着色したあんで

美味しい大輪のお花と可愛い小振りのお花を絞ります。

あらかじめ準備した12cmビスキュイに飾ってお持ち帰り。

 

* イグレックオリジナル あんの花 Ⅰ・Ⅱ 履修生は修了証を取得できます。(有料)

  販売や講習のご予定の方は取得されてください。
  

 

日程: 未定

      2名で成立します。(3名からアシスタントがつきます)

時間: am10:00~pm2:30

 

受講料:8000円 (非会員10,000円) 別途消費税分10%加わります

 

  

あんの花Ⅱ




 

お申し込みはこちら 

 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~前日 → 半額 
当日   → 全額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

 

2020.08.16 at 14:37 | Permalink | Comments (0)

特別講習 夏季講習 2020年

 

夏にぴったりな爽やかなケーキを講習いたします。

満席は日付をブルーにいたします。キャンセル待ちでお申し込み下さい。
(ご予約は会員の方を優先いたします)

◎初めての受講(基礎クラスも含めて)1回のみ体験として準会員価格で受講できます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

◎ 《桃のお絵描きロール》

好みの絵を描きしっとりとしたロール生地を流して転写生地を作成。

コンポートした桃とジュレ・生クリームを巻いて…

 

*基本のデザインシートをご用意しています。

 自由ですのでオリジナルデザイン持ち込みも大歓迎です。

 

日程:8月22日(日)  満席です。キャンセル待ちもしくは新たに募集します。

時間:am10:00~pm2:00

講習料:◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り)正会員5000円 準会員6000円
            
(非会員8000円)

 

   桃のお絵描きロール  

桃のロールケーキ

 

 

◎ 《マンゴーの薔薇ショートケーキ》

 

ナッぺをしないショートケーキの作り方。

ペーパーコルネでの絞り方。

美しいマンゴーの薔薇の作成方法を講習。各自仕上げをします。

各自作成1台お持ち帰り(時間の都合上ビスキュイはあらかじめ準備致します。)

ココナッツ風味ビスキュイは講師がデモンストレーションします。

 

日程:未定 

時間:am10:00~pm2:00

講習料:ご希望により変わります。(別途消費税10%加わります)

    ◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り) 正会員5000円 

          準会員6000円  (非会員8000円)

 

マンゴーの薔薇ショート ホール マンゴーの薔薇ショート カット

お申し込みはこちら



◎ 《メロンのショートケーキ》

ジューシーなメロンの爽やかなショートケーキ。

生クリームにほんの少しホワイトチョコを加えています。

綺麗なナッペとサントノーレ口金の絞り方を マスターする技術のレッスンです。


ビスキュイの作成から生クリームの扱い方・ナッペ・絞りを丁寧に講習いたします。 

各自作成1台お持ち帰り(通常ご希望も承ります。) 

日程: 未定  

時間:am10:00~pm2:00

講習料:ご希望により変わります。(別途消費税10%加わります)

    ◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り) 正会員5000円 

          準会員6000円  (非会員8000円)

 

メロンのショートケーキ  メロンのショートケーキ青 (2)

お申し込みはこちら

 

 

 

◎ 《マンゴータルト》

マンゴークリームの上に、たっぷりのフレッシュマンゴーをのせています。

底生地は一風変わったココナッツ風味のパートシュクレと

大人気のピスタチオとアーモンドのクリームです。

*ひとり1台作成  直径15cm1台お持ち帰りです。


日程:未定

時間:am10:30~pm2:30

講習料:ご希望により変わります。(別途消費税10%加わります)

    ◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り) 正会員5000円 

          準会員6000円  (非会員8000円)

  

  DSCN8298 (2) 

お申し込みはこちら

 

 

◎ 《桃のショートケーキ》

桃をコンポートにして一手間加えた涼しげな夏のショートケーキ。

ビスキュイ作成から生クリームの扱い方・ナッペ・絞りを丁寧に講習いたします。

*ひとり1台作成 直径15cm1台お持ち帰りです。

 

日程:未定

時間:am10:00~pm2:00

講習料:◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り)正会員5000円 準会員6000円
            
(非会員8000円)

  

  桃のショート_NEW  桃のショートカット

お申し込みはこちら  

  

 

※夏季講習   

●  希望者がありましたらクラスを作ります     
      通常の受講料です 正会員¥5,000 セミフリー¥6,000 非会員¥7,000
  (消費税として10%加わります。)
 

未定

マンゴーのサバラン / 豆乳と抹茶のパンナコッタ マン

ゴーのサバラン_NEW_NEW   豆乳と抹茶のパンナコッタ

未定

ピーチティームース / プチフィナンシェ

ピーチティームース

プチフィナンシ

ェ

8月20日(木)

ガトーカーディナル / コーヒークランブルケーキ ガトーカーディ

ナル コーヒークランブルケーキ

未定

フリュイキャラメリゼ /チーズのガレット フリュイキャラ

メリゼ チーズのガレッ

ト


 

2020.06.20 at 23:04 | Permalink | Comments (0)

特別講習 あんの花 Ⅰ 講習会

イグレックオリジナル あんフラワーケーキ 

白あんに野菜やフルーツ等で色付けし、薄い花びらを絞ります。
バターが入らないので手の熱で溶けません。
そして安心して召し上がっていただけます。
生地作りから丁寧にお教えします。

【あんの花 Ⅰ カップケーキ】
野菜でカラーリングした生地をカップケーキに絞ります。
初めての方でも綺麗に絞るコツをお教えいたします。

*カップケーキはあらかじめ準備いたします。
 お花絞りに集中できます。

 

日程 コロナウイルス感染拡散防止のために4月は休講します。
   収束しましたら募集します。

         2020年4月22日(水)又は24日(金)又は28日(火)
   又は29日(水)のいづれかをお選び下さい。

  

時間:am10:00~pm2:30

 

講習料:7000円 (非会員9000円) 別途消費税分10%加わります

当教室初めて受講の方1回のみ体験として会員価格で受講できます。

RIMG0024 (1)



お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~前日 → 半額 
当日   → 全額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2020.03.09 at 04:12 | Permalink | Comments (0)

栗とナッツのリースタルト

令和1年のクリスマスケーキ 新作です。

【栗とナッツのリースタルト】

パートシュクレでリースケースを作成。

くるみのアパレイユを流し込んで焼成します。

マロンクリームと生クリームを絞って 自家製オーナメントを作って飾ります。

 《自家製オーナメント》 
  ☆栗チョコ ☆赤ワインと白ワインのグミ ☆あんペーストの雪の結晶 などなど

 

※ひとり一台(直径18cm)作成後お持ち帰りです。
 18cm分のお箱はご用意致します。 オーナメントを入れるケースをお持ちください。 

日程 2019年12月6日(金)  8日(日) 21日(土) 22日(日)  23日(月)  24日(火)   

時間:am10:00~pm2:30   下記以外 
   pm16:00~pm20:30   8日(日)
   pm15:00~pm19:30  21日(土)

講習料:7000円 (非会員9000円)消費税分10%加算されます。

*当教室における初めての受講は体験として会員価格で受講できます。

 

   栗とナッツのリースタルト2




お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~前日 → 半額 
当日   → 全額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

 

2019.11.27 at 03:40 | Permalink | Comments (0)

2019年 クリスマスケーキ講習会

クリスマスにはとびきり素敵なケーキを!

●特別講習  ¥7000(非会員¥9000)(税抜き)  一人一台お持ち帰りです。 
         殆どのケーキが完璧冷凍可能です。 クリスマスにお楽しみください。
         3名以上のご希望で成立します。

12/6(金)
8(日)16:00
21日(土)15:00
22(日)
23(月)
24(火
)

栗とナッツのリースタルト
リース状パートシュクレにナッツ生地を流して共焼き。
マロンクリームを絞ります。自家製ワイングミ・栗チョコ・雪の結晶等で飾ります。直径18cmアルミ皿ごとお持ち帰り

特別栗とナッツのリースタルト (2)

11/21(木)
12/5(木)
15(日)
通常レッスン

ルージュ ノエル
ジョコンド生地にマロンクリームとディプロマットクリームと果物を巻いています。真っ赤なグラサージュをかけ、サブレに乗せてお持ち帰りです。

特ルージュノエル
未定
 
スノーホワイト
2色のチーズクリームをサンド。表面はホワイトチョコレートのガナッシュ。ミニのクッキーハウス・雪の結晶・砂糖衣のへーゼルナッツで飾ります。
スノーホワイト

 未定

ムース ピスターシュ
ピスタチオのムースの中に、フランボワのコンフィズリー入りホイトチョコのムース、底はチョコレートのダッコワーズです。

ムース ピスターシュ ノエル
未定
薔薇のクリスマスケーキ
林檎の薔薇をあしらったシックなクリスマスケーキです。抹茶チョコのレアチーズとプレーンなレアチーズの2層。間にカシスとラズベリーと林檎のコンフィチュールを忍ばせています。  オーナメントは抹茶と苺のチョコレートで。
特薔薇のクリスマスケーキ2
12/7(土)
11日(水)
通常レッスン
バナナとピーカンナッツのショコラムース
キャラメルソテーしたバナナ、ショコラムース。 底生地はピーカンナッツとロイヤルティーヌのショコラフィーユ。グラサージュを各自実習します。

バナナとピーカンナッツ_NEW

未定

グランモンブラン
ダッコワーズ、渋皮煮栗、マロンカスター、ジェノワーズ、クレームシャンティーの4層、マロンクリームを絞り、オーナメントを飾ります。

グランモンブラン
未定

2段のベリーショートケーキ
直径15cm・10cm…ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーをあしらった2段のケーキ。ナッペ、絞り、チョコのテンパリングと技術のレッスンにもなります。        *冷凍不可

二段のベリーショート
 未定

ティアラのケーキ
リンゴとショコラのジュレを中心に、チーズとホワイトチョコのムースを流します。ホワイトチョコをテンパリングしてティアラを作成します。

ティアラNEW
 未定

苺のショートケーキ ノエル風こちらのみ¥6500(非会員¥8500)
(初めての方でも大丈夫です)
ビスキュイの作り方から丁寧に講師のデモンストレーションをしてから各自作成していただきます。ナッペとスタイリッシュに飾る手法をお教えます。   *冷凍不可

苺ショートクリスマスケーキ

 お申し込みはこちら 

 

≪キャンセルについて≫ 事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方 3日前まで →不要     前々日~当日→半額

●非会員/初回の方 8日前まで →不要   1週間~前々日 →半額 (もしくは別の日に振り替え)
                         前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。(振込料金はご負担お願いします。)

2019.11.07 at 00:15 | Permalink | Comments (0)

特別講習 夏季講習 2019夏

夏にぴったりな爽やかなケーキを講習いたします。

満席は日付をブルーにいたします。キャンセル待ちでお申し込み下さい。
(ご予約は会員の方を優先いたします)

◎初めての受講(基礎クラスも含めて)1回のみ体験として会員価格で受講できます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

A 《マンゴーの薔薇ショートケーキ》

ナッぺをしないショートケーキの作り方。
ペーパーコルネでの絞り方。
美しいマンゴーの薔薇の作成方法を講習。各自仕上げをします。

各自作成1台お持ち帰り(時間の都合上ビスキュイはあらかじめ準備致します。)
ココナッツ風味ビスキュイは講師がデモンストレーションします。

 

日程:7月15日(月)祝 成立しました  一台お持ち帰り

   8月8日(木)・20日(火)両日共 通常レッスンで 

時間:am10:00~pm2:00

講習料:ご希望により変わります。(グループ別になりますのでご了承されてください。)

    ◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り)正会員5000円 準会員6000円
            
(非会員8000円)

 

マンゴーの薔薇ショート ホール マンゴーの薔薇ショート カット

お申し込みはこちら

 

B 《メロンのショートケーキ》

ジューシーなメロンの爽やかなショートケーキ。
生クリームにほんの少しホワイトチョコを加えています。
綺麗なナッペとサントノーレ口金の絞り方を マスターする技術のレッスンです。


ビスキュイの作成から生クリームの扱い方・ナッペ・絞りを丁寧に講習いたします。 

各自作成1台お持ち帰り 

日程: 8月17日(土) 成立しました。  

時間:am10:00~pm2:00

講習料:7000円 (非会員9000円)

 

メロンのショートケーキ  メロンのショートケーキ青 (2)

お申し込みはこちら

 

C 《マンゴータルト》

マンゴークリームの上に、たっぷりのフレッシュマンゴーをのせています。
底生地は一風変わったココナッツ風味のパートシュクレと
大人気のピスタチオとアーモンドのクリームです。

*ひとり1台作成  直径15cm1台お持ち帰りです。


日程:ご希望の日をお知らせください。 

時間:am10:30~pm2:30

講習料:7000円 (非会員9000円)

  

  DSCN8298 (2) 

お申し込みはこちら

 

D 《桃のショートケーキ》

桃をコンポートにして一手間加えた涼しげな夏のショートケーキ。
ビスキュイ作成から生クリームの扱い方・ナッペ・絞りを丁寧に講習いたします。

*ひとり1台作成 直径15cm1台お持ち帰りです。

 

日程:8月2日(金)   成立しました

時間:am10:00~pm2:00

講習料:◎特別講習ご希望(一台お持ち帰り)会員7000円 (非会員9000円)

    ◎通常レッスンご希望(カットケーキお持ち帰り)正会員5000円 準会員6000円
            
(非会員8000円)

  

  桃のショート_NEW  桃のショートカット

お申し込みはこちら

 

E 《桃のお絵描きロール》

 

※夏季講習   

●  希望者がありましたらクラスを作ります     
      通常の受講料です 正会員¥5,000 セミフリー¥6,000 非会員¥7,000
 

未定

マンゴーのサバラン / 豆乳と抹茶のパンナコッタ マン

ゴーのサバラン_NEW_NEW   豆乳と抹茶のパンナコッタ

未定

ピーチティームース / プチフィナンシェ

ピーチティームース

プチフィナンシ

ェ

未定

ガトーカーディナル / コーヒークランブルケーキ ガトーカーディ

ナル コーヒークランブルケーキ

未定

フリュイキャラメリゼ /チーズのガレット フリュイキャラ

メリゼ チーズのガレッ

ト


 

2019.06.08 at 18:26 | Permalink | Comments (0)

特別講習 ルージュ ロール(ノエル)

ジョコンド生地にマロンクリームとディプロマットクリームと果物を巻いています。
真っ赤なグラサージュをかけ、サブレに乗せてお持ち帰りです。

 

※ひとり一台(12×18cm)作成後お持ち帰りです。
 18cm分のお箱はご用意致します。両サイド分(ケーキ2個分程度)のケースをお持ちください。
 保冷バッグ等をご持参されると良いですよ。

日程 2019年2月18日(月)  3月1日(金)  
   ノーマル仕立て。  可愛らしく仕上げてお持ち帰りです。

   〔 2018年12月3日(月)・23日(日) ・17日(月)・25日(火)〕    

時間:am10:00~pm2:30

講習料:7000円 (非会員9000円)

特ルージュノエル  2018-11-11 18.20.30


お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫
事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方
3日前まで → 不要
前々日~前日 → 半額 
当日   → 全額

●非会員/初回の方
8日前まで → 不要
1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え)
前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2019.02.10 at 03:48 | Permalink | Comments (0)

技術の講習 絞りのレッスン

◎絞りのレッスン   

ナッペのレッスン同様にバタークリームを使用するので何度も繰り返し練習できます。
4種類の口金でそれぞれの絞りのパターンを講習。 お好みのもの、苦手なものを たっぷり練習してください。最後に生クリームでケーキの上に絞ります。

※ひとり1台のケーキとお持ち帰りの箱をご用意いたします。

日程: 2018年12月2日(日)   

時間:am10:00 ~ pm2:00

講習料:7000円 (非会員9000円)

  特』絞りのレッスン (1) Dscn2769_new

お申し込みはこちら
               

≪キャンセルについて≫ 事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方 3日前まで → 不要 前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方 8日前まで → 不要 1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え) 前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2018.10.13 at 01:57 | Permalink | Comments (0)

技術の講習 ナッぺのレッスン

ナッペと絞りのレッスンの時間がいつも足りなくなるのでご要望にお答えして分割いたしました。 今回はナッペのレッスンです。

◎ナッぺのレッスン

パレットナイフの持ち方・ナッペの角度・速度等を講義 デモンストレーションし
あらかじめ用意したビスキュイで各自実習します。バタークリームを使用するので何度も繰り返し練習できます。
ある程度コツを覚えたら生クリームでナッペ(3回位可能)し、最後にグラサージュ(チョコレート)のかけ方を実習。

※ひとり1台のケーキとお持ち帰りの箱をご用意いたします。

日程:2018年12月1日(土) 満席になりました。キャンセル待ちで受け付けします。

時間:am10:00~pm2:00

講習料:7000円 (非会員9000円)

 DSCN7865  グラサージュ

お申し込みはこちら 

≪キャンセルについて≫ 事前の準備がございますので、以下のようにお願いいたします。

●会員の方 3日前まで → 不要 前々日~当日 → 半額

●非会員/初回の方 8日前まで → 不要 1週間~前々日 → 半額 (もしくは別の日に振り替え) 前日~当日 → 全額

事前にお振込みいただいた方には上記に沿ってご返金いたします。

2018.10.13 at 01:53 | Permalink | Comments (0)

« | »


  • プライベートマスタークラス概要
  • 夏季講習・特別講習
  • スケジュール 2025年8月
  • 基礎[初級・上級]クラス7月(体験可能)
  • スケジュール 2025年7月
  • 基礎体験 基本のショートケーキ
  • スケジュール 2025年6月
  • スケジュール 2025年5月
  • 基礎[初級・上級]クラス4月(体験可能)
  • 基礎[初級・上級]クラス5月(体験可能)
  • スケジュール 2025年4月
  • 基礎初級クラス《アップルパイ》
  • スケジュール 2025年3月
  • スケジュール 2025年2月

  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • March 2025
  • February 2025
  • January 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
Subscribe to this blog's feed
Subscribe to my Podcast